161

Iperius Backup 7.1.5

17/12/2020

新機能
  • Amazon S3へのバックアップ:「アフリカ(ケープタウン)」リージョンのサポートを追加しました
  • Exchangeオンラインバックアップ(Office 365):メールボックス名がエラーリストに追加されるようになりました
  • Hyper-Vバックアップ:ブロックキャッシュメカニズムによる復元手順の改善を行いました
  • いくつかの改善と最適化
修正されたバグ
  • Hyper-Vバックアップ:仮想マシンを正しいデフォルトフォルダーに復元できなかったバグを修正しました
  • Exchange オンラインバックアップ(Office 365):フォルダータイプを識別する際のバグを修正しました
  • いくつかのマイナーなバグを修正しました
160

Iperius Backup 7.1.4

11/11/2020

新機能
  • いくつかの改善と最適化
修正されたバグ
  • ESXiバックアップ:Server2019ゲストOSを使用したVMのバックアップ/レプリケーションの問題を修正しました
  • いくつかのマイナーなバグを修正しました
159

Iperius Backup 7.1.3

26/10/2020

新機能
  • Exchange Onlineバックアップ(Office 365):接続の高速化とメールボックスの一覧表示の高速化を行いました
  • S3にバックアップ:ファイルの最大サイズが 1TBから5TBになりました。
  • MySQLバックアップ:バックアップ中にテーブルのロックを回避するオプションを追加しました
  • フォルダ選択様ウィンドウの表示と機能を改善しました
修正されたバグ
  • Hyper-Vバックアップ:バックアップ先パスの特殊変数を正しく評価できるよう修正しました
  • Exchange Onlineバックアップ(Office 365):一時フォルダのパスが正しくない場合に ファイルがロックされる問題を修正しました
  • ESXiバックアップ構成:接続のエラーを修正しました
158

Iperius Backup 7.1.2

01/10/2020

新機能
  • ExchangeおよびOffice365のバックアップ(Exchange Online):バックアップ構成のためのウィザードが新しくなりました。
  • バックアップジョブの構成:バックアップ構成を簡単にするためのに、オプションのグループ化を採用しました。(メール通知、他のプロセスの実行、詳細オプション)
修正されたバグ
  • ドライブイメージのバックアップ構成:IperiusがESXi仮想マシン内で実行されていた場合、ディスクがリスト化されない問題を修正しました。
157

Iperius Backup 7.1.1

22/09/2020

新機能
  • 仮想マシンバックアップ(VMDK、VHD、VHDX)からのファイルレベルリストア:XFSファイルシステム(CentOSとRedHat仮想マシン)が完全サポート対象となりました。
  • ESXiバックアップ:ログに CBTバックアップ順の番号付きフォルダー名が表示されるようになりました(001、002 ..)
  • ドライブイメージ:マウントされた仮想ディスクが、バックアップ構成から自動的に除外されるようになりました
  • Hyper-Vバックアップ:エラー処理が改善されました
修正されたバグ
  • ESXi仮想マシンの復元:フルコピーのみで構成されたCBTバックアップを正しく管理/表示できるようになりました。
  • Oracle backup: 最終のバックアップの日付とサイズを正しく取得できない問題を修正しました。
  • ドライブイメージ:外付けUSBディスクの存在を正しく管理し、エラー回避ができるようになりました。
155

Iperius Backup 7.1.0

24/07/2020

新機能
  • Hyper-Vの復元:増分および差分バックアップ(RCT)からの単一ファイルの復元が可能になりました。
  • ドライブイメージからの単一ファイルの復元:この機能は、Hyper-VおよびVMwareバックアップからの単一ファイルの復元のためのインターフェイスに統合されました。
  • Hyper-Vバックアップ:ジョブを構成した後で新たに作成されて仮想マシンを、バックアップに自動的に追加するかどうかを決定するためのオプションを追加しました。
  • Iperius Console: ジョブ・ステータスのサマリーとシステムアラートを含む定期的なメール通知を追加しました。
  • Iperius Console:Iperius Remoteによるリモートデスクトップ接続を改善しました。
  • Iperius Console:リモートコンピューターでプロセスを実行する機能を追加しました
  • Iperius Console::いくつかの改善と最適化を行いました。
修正されたバグ
  • Hyper-Vの復元:VMファイルの直接コピーによるバックアップが正しく検出されない問題へ対処しました。
  • ランサムウェアのファイルチェック: MACシステムのファイルをチェックする際の誤検出を修正しました。
  • Dropboxへのバックアップ:ファイルをダウンロードする際に発生していたエラーを修正しました。
  • Dropboxへのバックアップ:150 MBを超えるファイルのアップロード時に発生していたエラーを修正しました((connection lost 10058)
154

Iperius Backup 7.0.9

26/06/2020

新機能
  • BackBlaze(S3)のバックアップに対応しました。https://www.iperiusbackup.net/en/backup-to-backblaze-s3-with-iperius-backup/
  • Centron S3 Storage上でのバックアップに対応しました。https://www.iperiusbackup.net/en/backup-to-centron-s3-storage-with-iperius-backup/
  • Iperius Recovery EnvironmentはWindows PE 4.0に対応しました。
  • ESXi 仮想マシンのレプリケーション: ホスト間のレプリケーションにおいて、レプリケートされた vm名前へのサフィックスの追記が不要となりました。
  • Exchange Serverバックアップ:不良アイテムの上限を設定するオプションが追加となりました。
  • OneDriveにバックアップ。100GBまでの単一ファイルの送信が可能となりました。
  • いくつかの改善と最適化を行いました。
修正されたバグ
  • いくつかのマイナーなバグを修正を行いました。
153

Iperius Backup 7.0.8

25/05/2020

新機能
  • VMware ESXi 7への互換性対応を行いました。
  • SQL Serverバックアップ:TLS 1.2暗号化接続に対応しました。
  • SQL Serverバックアップ:ネイティブ圧縮が有効の場合に、圧縮サイズがログに追加となりました。
  • ESXi構成:デフォルトのバックアップを増分バックアップ(CBT / VDDK)としました。
  • ジョブをサービスとして実行するための新しいコマンドラインパラメータを追加しました。
  • SQL Server:ネイティブ圧縮の有効/無効の切り替えの機能を改善し、バックアップ・セットの再初期化時の警告表示に対応しました。
  • いくつかの改善と最適化を行いました。
修正されたバグ
  • Windows Server Backup on Server 2019を使用したHyper-Vの増分バックアップ:複数の仮想マシン選択時に発生するエラー対応を改善しました。(名前にスペースが含まれている場合など)
  • Windows Serverバックアップを使用した増分Hyper-Vバックアップ:一部のシステムおよび条件におけるVSSエラーの傍受を改善しました。
  • SQL Serverバックアップ:複数のデータベースが選択された際のトランザクションログのバックアップに関するバグを修正しました。
  • FTPバックアップ:削除オプション設定時に、空のフォルダーが削除されない問題を改善しました。
  • ランサムウェアチェック:いくつかの種類のランサムウェアのチェックの改善を行いました。
  • いくつかのマイナーなバグの修正を行いました。


<< 最初    ‹‹ 前へ  1 2 3 4 5  ... の 22  次へ ››    最後 >>